○総合職【大卒(勤続38年)】・・・2255万円
○総合職【高卒(勤続42年)】・・・2037万円
また、週刊誌調査による、2019年 有名企業別の退職金ランキング(121位〜141位)を以下まとめました。
退職金ランキング(1位〜120位)は下にスクロールしていただければリンク先から参照できます。
また、2019年 有名企業別 退職金ランキング!【業界・業種別】はこちらから参照できます。⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【業界・業種別】」
参考にしてください。
【2019年 有名企業別 退職金ランキング!(121位〜141位)】
順位 企業(退職時役職、学歴[新卒or中途]) 退職金額 [備考]
〇121位 マツダ(部長級、高卒[新卒]) 約1800万円
[自動車業界。2000年代後半]
〇122位 アイシン精機(主任級(専門職2級)、高卒[新卒]) 約1700万円
[自動車業界。2010年代後半]
〇123位 シャープ(課長、-[新卒]) 約1700万円
[電機業界。2010年代後半]
〇124位 りそな銀行(一般職、-[新卒(在籍約20年)]) 約1700万円
[銀行業界。2005年]
〇125位 新日鐵住金株式会社(技能職、高卒[-]) 約1600万円
[重工業界。高卒技能職モデル退職金]
〇126位 ローソン(課長、-[-]) 約1600万円
[サービス業界]
〇127位 西日本シティ銀行(部門長・部長級、-[新卒]) 約1570万円
[銀行業界。+企業年金(600万円分、退職10年後以降の終身年金)、2000年代後半]
〇128位 大東建託(次長、-[中途(在籍20年)]) 約1500万円
[ゼネコン業界。中途(勤続20年)、ポイント制、給与の実力主義]
〇129位 リクルート(一般職、大卒[中途(勤続15年)]) 約1500万円
[メディア業界。中途(勤続15年)]
〇130位 米子信用金庫(-、-[-]) 約1400万円
[銀行業界。共通モデル]
〇131位 群馬銀行(課長級、-[新卒]) 約1300万円
[銀行業界。+企業年金(終身、年120万円)、2010年代]
〇132位 日本生命(主査、-[中途(在籍20年)]) 約1200万円
[保険業界。中途(勤続19年前後、支社採用)]
〇133位 日本旅行(課長級、-[-]) 約1200万円
[サービス業界。2010年代半ば]
〇134位 日米電子(次長、-[新卒]) 約1100万円
[製造業界。2010年代後半]
〇135位 静岡銀行(次長、-[新卒]) 約1000万円
[銀行業界。2010年代半ば]
〇136位 キャノン(一般職、-[新卒(在籍約20年)]) 約800万円
[電機業界。+確定拠出年金(数百万)。2010年代後半]
〇137位 連合栃木(幹部、-[中途(在籍約20年)]) 約800万円
[公務員・団体業界。2000年代後半]
〇138位 朝日新聞社(-、-[新卒]) 約700万円
[メディア業界。2010年代半ば。途中退職。金属20年未満]
〇139位 コスモ石油(-、大卒[新卒]) 約650万円
[エネルギー業界。勤続20年前後、自己都合退職]
〇140位 ジュピターテレコム(部長級、-[中途(在籍約10年)])約600万円
[メディア業界。2010年代半ば]
〇141位 三菱UFJ証券(課長代理、-[新卒(在籍15年)]) 約450万円
[証券業界]
ランキングの退職時の条件はそれぞれ異なり一例となります。
退職金ランキング121位〜141位の有名企業は2000万円以下の退職金です。
121位の自動車メーカー大手の「マツダ」は部長職でも退職金が約1800万円と低いです。
また、定年退職と比較すると勤続年数が15年から20年程度の場合、退職金額が抑えられていることがわかります。
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【1位〜20位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【21位〜40位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【21位〜40位】」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【41位〜60位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【41位〜60位】」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【61位〜80位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【61位〜80位】」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【81位〜100位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【81位〜100位】」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【101位〜120位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【101位〜120位】」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【業界・業種別】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【業界・業種別】」
○2017年 有名企業別 退職金ランキング!【1位〜10位】はこちら⇒
「最新版!2017年 有名企業別 退職金ランキング!」
○2017年 有名企業別 退職金ランキングはこちら【11位〜20位】⇒
「最新版!2017年 有名企業別 退職金ランキング!【11位〜20位】」
○2017年 有名企業別 退職金ランキングはこちら【21位〜30位】⇒
「最新版!2017年 有名企業別 退職金ランキング!【21位〜30位】」
○2017年 有名企業別 退職金ランキングはこちら【31位〜40位】⇒
「最新版!2017年 有名企業別 退職金ランキング!【31位〜40位】」
○2017年 有名企業別 退職金ランキングはこちら【41位〜50位】⇒
「最新版!2017年 有名企業別 退職金ランキング!【41位〜50位】」
○2016年 有名企業別 退職金ランキングはこちら⇒
「最新版!2016年 有名企業別 退職金ランキング!」
○2015年 大企業 業界別 退職金ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 大企業 業界別 退職金 ランキング!」
○2014年 中小企業 業界別 退職金ランキングはこちら⇒
「最新版!2014年 中小企業 業界別 退職金 ランキング!」
○退職金平均額まとめ!大手企業2357.7万!民間企業2156.0万!中小企業1383.9万!国家公務員2294.9万!はこちら⇒
「退職金平均額まとめ!大手企業2357.7万!民間企業2156.0万!中小企業1383.9万!国家公務員2294.9万!」
○2015年 業界別 平均年収ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 業界別 平均年収ランキング!」
○2017年夏ボーナス 支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」
【その他ランキング】
○最新版!家電量販店他 各種ランキング一覧はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」