「最新版!2017年 春闘 回答一覧(まとめ)!春季労使交渉 主要企業 賃上げ ベースアップ(ベア)!」
2016年春の労使交渉は3月16日、集中回答日でした。
景気減速などを背景に自動車や電機などの主要企業で労組側の要求額に届かない経営側の回答が相次ぎました。
トヨタ自動車やホンダなどが賃金水準を一律で引き上げるベア(ベースアップ)を2016年も実施します。
日産自動車は年間一時金も含めて満額回答でした。
電機大手は、いずれも3000円の要求に対し1500円のベア実施です。
鉄鋼や情報通信といった業界でも賃上げを実施します。
以下に主要企業の回答結果を一覧にまとめました。
【主要企業の回答一覧】
業種・企業名 賃金改善(月額) 年間一時金(ボーナス)
※カッコ内は労働組合要求額
◎自動車
・日産自 3000円(3000円) 5.9カ月(5.9カ月)
・トヨタ 1500円(3000円) 7.1カ月(7.1カ月)
・三菱自 1100円(3000円) 5.6カ月(5.7カ月)
・ダイハツ 1500円(3000円) 5.3カ月+5万円(5.5カ月)
・ホンダ 1100円(3000円) 5.8カ月(5.8カ月)
・富士重 1300円(3000円) 6.5カ月(6.5カ月)
・マツダ 1200円(3000円) 5.6カ月(5.7カ月)
・ヤマハ発 1500円(3000円) 6.0カ月(6.1カ月)
◎電機
・日立 1500円(3000円) 5.69カ月(5.9カ月)
・三菱電 同上(同上) 5.94カ月(6.13カ月)
・パナソニック 同上(同上) 業績連動
・東芝 要求せず 2カ月(業績連動)
◎鉄鋼
・新日鉄住金 2500円(8000円) 業績連動
※賃金改善(月額)は16、17年合計
・JFEスチール 同上(同上) 業績連動
◎重機
・三菱重工 1500円(4000円) 4カ月+64万円(4カ月+65万円)
◎情報通信
・NTT東 1600円(4000円) 141万5000円 (135.6万円+業績反映分)
◎小売
・ファミリーマート 3000円(-) 水準引き上げ
◎食品
・カルビー 3200円(-) 業績連動
○最新版!2017年 春闘 回答一覧(まとめ)!春季労使交渉 主要企業 賃上げ ベースアップ(ベア)!はこちら⇒
「最新版!2017年 春闘 回答一覧(まとめ)!春季労使交渉 主要企業 賃上げ ベースアップ(ベア)!」
○最新版!2017年 春闘「働き方改革」回答一覧(まとめ)!はこちら⇒
「最新版!2017年 春闘「働き方改革」回答一覧(まとめ)!」
○最新版!2017年 春闘 要求一覧(まとめ)!春季労使交渉 主要企業 賃上げ ベースアップ(ベア)!はこちら⇒
「最新版!2017年 春闘 要求一覧(まとめ)!春季労使交渉 主要企業 賃上げ ベースアップ(ベア)!」
○最新版!2016年「春闘」集中回答!大手企業ベースアップ(ベア)による賃上げは去年実績より低水準!はこちら⇒
「2016年「春闘」集中回答!大手企業ベースアップ(ベア)による賃上げは去年実績より低水準!」
○最新版!2015年 全上場企業 平均年収 トップ100 ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全上場企業 平均年収 トップ100 ランキング!」
○最新版!2015年 全上場企業 平均年収 ワースト100 ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全上場企業 平均年収 ワースト100 ランキング!」
○2015年 業界別 平均年収ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 業界別 平均年収ランキング!」
○2015年 冬ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年冬ボーナス支給額ランキング!」
○2015年冬ボーナス平均額まとめ!大手企業91万円!東証一部上場企業73万!公務員71万!中小企業は37万!はこちら⇒
「2015年冬ボーナス平均額まとめ!大手企業91万円!東証一部上場企業73万!公務員71万!中小企業は37万!」
○退職金平均額まとめ!大手企業2357.7万!民間企業2156.0万!中小企業1383.9万!国家公務員2294.9万!はこちら⇒
「退職金平均額まとめ!大手企業2357.7万!民間企業2156.0万!中小企業1383.9万!国家公務員2294.9万!」
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」
【その他ランキング】
○最新版!家電量販店他 各種ランキング一覧はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」