有効回答数は今回初めて3万人を超え(33,630名)、過去最多となりました。
2017年3月卒業予定の大学生(大学院生を含む)33,630名が回答。
調査期間は2016年3月1日から4月20日まで。
【2017年卒 日経・マイナビ大学生就職企業人気ランキング(文系女子)】 (*)は持株会社
順位(昨年順位) 企業名 得票数 平均年収(平均年齢)
1位(1位) JTBグループ 1077票 -万円(-歳)
2位(3位) 全日本空輸(ANA)* 886票 789万円(47.1歳)
3位(4位) 日本航空(JAL) 849票 735万円(38.7歳)
4位(2位) エイチ・アイ・エス(H.I.S.) 791票 443万(33.5歳)
5位(5位) 三菱東京UFJ銀行 567票 791万(38.0歳)
6位(12位) 東京海上日動火災保険 559票 824万(41.7歳)
7位(7位) 三井住友銀行 522票 843万円(36.4歳)
8位(6位) 資生堂 511票 767万円(42.1歳)
9位(9位) 電通 481票 1301万円(39.5歳)
10位(13位) 日本郵政グループ* 477票 759万円(43.4歳)
訪日外国人の増加で好調な観光業界に注目が集まっています。
また、航空業界も人気です。
華やかな仕事は昔から文系女子からの人気が高いと言われています。
銀行や保険も志望者が多いです。
女性の強みを生かせる傾向が強い就職先は人気があり、倍率も高くなってくる傾向にあります。
○最新版!2017年卒 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?はこちら⇒
「最新版!2017年卒 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?」
○最新版!2017年卒 就職人気企業ランキング【総合】!人気企業の平均年収は?はこちら⇒
「最新版!2017年卒 就職人気企業ランキング【総合】!人気企業の平均年収は?」
○最新版!2017年卒 日経・マイナビ大学生就職企業人気ランキング【文系総合】!人気企業の平均年収は?はこちら⇒
「最新版!2017年卒 日経・マイナビ大学生就職企業人気ランキング【文系総合】!人気企業の平均年収は?」
○最新版!2017年卒 日経・マイナビ大学生就職企業人気ランキング【理系総合】!人気企業の平均年収は?はこちら⇒
「最新版!2017年卒 日経・マイナビ大学生就職企業人気ランキング【理系総合】!人気企業の平均年収は?」
○最新版!2017年卒 業種別 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?はこちら⇒
「最新版!2017年卒 業種別 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?」
○最新版!2016年 春闘 回答一覧(まとめ)!春季労使交渉 主要企業 賃上げ ベースアップ(ベア)!はこちら⇒
「最新版!2016年 春闘 回答一覧(まとめ)!春季労使交渉 主要企業 賃上げ ベースアップ(ベア)!」
○最新版!2015年 全上場企業 平均年収 トップ100 ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全上場企業 平均年収 トップ100 ランキング!」
○最新版!2015年 全上場企業 平均年収 ワースト100 ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全上場企業 平均年収 ワースト100 ランキング!」
○2015年 業界別 平均年収ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 業界別 平均年収ランキング!」
○2015年 冬ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年冬ボーナス支給額ランキング!」
○2015年冬ボーナス平均額まとめ!大手企業91万円!東証一部上場企業73万!公務員71万!中小企業は37万!はこちら⇒
「2015年冬ボーナス平均額まとめ!大手企業91万円!東証一部上場企業73万!公務員71万!中小企業は37万!」
○退職金平均額まとめ!大手企業2357.7万!民間企業2156.0万!中小企業1383.9万!国家公務員2294.9万!はこちら⇒
「退職金平均額まとめ!大手企業2357.7万!民間企業2156.0万!中小企業1383.9万!国家公務員2294.9万!」