○総合職【大卒(勤続38年)】・・・2255万円
○総合職【高卒(勤続42年)】・・・2037万円
また、週刊誌調査による、2019年 有名企業別の退職金ランキング(81位〜100位)を以下まとめました。
退職金ランキング(1位〜80位、101位〜141位)は下にスクロールしていただければリンク先から参照できます。
また、2019年 有名企業別 退職金ランキング!【業界・業種別】はこちらから参照できます。⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【業界・業種別】」
参考にしてください。
【2019年 有名企業別 退職金ランキング!(81位〜100位)】
順位 企業(退職時役職、学歴[新卒or中途]) 退職金額 [備考]
〇81位 みずほフィナンシャルグループ(部門長・部長級、-[新卒]) 約2600万円
[銀行業界。2010年代半ば]
〇82位 読売新聞社(部次長級、大卒[新卒]) 約2600万円
[メディア業界。東京本社、2010年代前半]
〇83位 オムロン(部長、-[新卒]) 約2500万円
[電機業界。2010年代後半]
〇84位 国土交通省(課長補佐(準キャリア)、-[新卒]) 約2500万円
[公務員・団体業界。2000年代半ば]
〇85位 産経新聞社(局長、大卒[新卒]) 約2500万円
[メディア業界。2010年代半ば]
〇86位 住友商事(課長、-[新卒]) 約2500万円
[商社業界。2010年代半ば]
〇87位 東急百貨店(部長級、-[-]) 約2500万円
[サービス業界]
〇88位 日産自動車(課長、-[新卒]) 約2500万円
[自動車業界。+確定拠出年金(年900万円)、2010年代後半]
〇89位 阪急阪神百貨店(部長、高卒[新卒]) 約2500万円
[サービス業界。2010年代前半]
〇90位 三井住友海上火災保険(課長、-[新卒(在籍約20年)]) 約2500万円
[保険業界。+企業年金(年80万円、終身)、2010年代]
〇91位 三菱重工業(技能職、高卒[-]) 約2500万円
[重工業界。高卒技能職モデル退職金]
〇92位 都道府県庁(教育職、-[新卒]) 約2500万円
[公務員・団体業界。都道府県(47団体)]
〇93位 イトーヨーカ堂(一般職、-[新卒]) 約2460万円
[サービス業界。2010年代後半]
〇94位 ソニー(課長、-[中途(在籍約30年)]) 約2400万円
[電機業界。+確定拠出年金(50万〜60万円分)。2010年代後半]
〇95位 椿本チエイン(課長、-[新卒]) 約2400万円
[製造業界。2010年代前半]
〇96位 三井物産(管理職、-[新卒]) 約2400万円
[商社業界。2010年代前半]
〇97位 三菱製鋼(役員、大卒[新卒]) 約2400万円
[重工業界。2000年代後半]
〇98位 市区町村(行政職、-[新卒]) 約2400万円
[公務員・団体業界。市区町村(約1300団体)]
〇99位 都道府県庁(行政職、-[新卒]) 約2400万円
[公務員・団体業界。都道府県(47団体)]
〇100位 都道府県庁(警察職、-[新卒]) 約2400万円
[公務員・団体業界。都道府県(47団体)]
ランキングの退職時の条件はそれぞれ異なり一例となります。
退職金ランキング81位〜100位の有名企業は2000万円代後半程度のの平均的な退職金をもらっています。
87位の「東急百貨店」「阪急阪神百貨店」は部長で約2500万円の退職金です。
また、93位の「イトーヨーカ堂」は一般職で約2460万円の退職金です。
退職金が低いイメージがある小売業界ですが、手厚い退職金と言えるのではないでしょうか。
一方、94位の「ソニー」の退職金は約2400万円と大手電機メーカーの中では低い部類です。
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【1位〜20位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【21位〜40位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【21位〜40位】」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【41位〜60位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【41位〜60位】」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【61位〜80位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【61位〜80位】」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【101位〜120位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【101位〜120位】」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【121位〜141位】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【121位〜141位】」
○2019年 有名企業別 退職金ランキング!【業界・業種別】はこちら⇒
「最新版!2019年 有名企業別 退職金ランキング!【業界・業種別】」
○2017年 有名企業別 退職金ランキング!【1位〜10位】はこちら⇒
「最新版!2017年 有名企業別 退職金ランキング!」
○2017年 有名企業別 退職金ランキングはこちら【11位〜20位】⇒
「最新版!2017年 有名企業別 退職金ランキング!【11位〜20位】」
○2017年 有名企業別 退職金ランキングはこちら【21位〜30位】⇒
「最新版!2017年 有名企業別 退職金ランキング!【21位〜30位】」
○2017年 有名企業別 退職金ランキングはこちら【31位〜40位】⇒
「最新版!2017年 有名企業別 退職金ランキング!【31位〜40位】」
○2017年 有名企業別 退職金ランキングはこちら【41位〜50位】⇒
「最新版!2017年 有名企業別 退職金ランキング!【41位〜50位】」
○2016年 有名企業別 退職金ランキングはこちら⇒
「最新版!2016年 有名企業別 退職金ランキング!」
○2015年 大企業 業界別 退職金ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 大企業 業界別 退職金 ランキング!」
○2014年 中小企業 業界別 退職金ランキングはこちら⇒
「最新版!2014年 中小企業 業界別 退職金 ランキング!」
○退職金平均額まとめ!大手企業2357.7万!民間企業2156.0万!中小企業1383.9万!国家公務員2294.9万!はこちら⇒
「退職金平均額まとめ!大手企業2357.7万!民間企業2156.0万!中小企業1383.9万!国家公務員2294.9万!」
○2015年 業界別 平均年収ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 業界別 平均年収ランキング!」
○2017年夏ボーナス 支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」
【その他ランキング】
○最新版!家電量販店他 各種ランキング一覧はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」