ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると更新の励みになります。

転職・キャリア ブログランキングへ

にほんブログ村

2020年05月06日

【最新版】2019年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング【21位〜50位】!

2019年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング【21位〜50位】です。

2019年冬ボーナス(1位〜20位)は下にスクロールしていただければリンク先から参照できます。

2020年5月6日現在で確認できる限りの最新データです。

【2019年冬ボーナス支給額ランキング(21位〜50位)】

21位 CKサンエツ・・・・・110.0万(36.2歳)
22位 ヤマハ・・・・・・・・109.7万(42.5歳)
23位 アンリツ・・・・・・・109.4万(41.9歳)
24位 キヤノン・・・・・・・109.2万(-歳)
25位 昭和電工・・・・・・・108.9万(37.8歳)
26位 日産自動車・・・・・・108.6万(40.9歳)
27位 太陽ホールディングス・108.0万(41.9歳)
28位 エー・ディー・ワークス・・・・・・・107.7万(37.2歳)
29位 ダイキン工業・・・・・107.5万(39.5歳)
30位 富士フイルム・・・・・107.0万(39.9歳)
31位 マブチモーター・・・・106.9万(41.7歳)
32位 オリンパス・・・・・・106.5万(37.9歳)
33位 日本経済新聞社・・・・105.78万(-歳[モデル])
34位 オムロン・・・・・・・105.70万(-歳)
35位 ミネベアミツミ・・・・105.6万(44.1歳)
36位 東京製鉄・・・・・・・105.0万(35.0歳[モデル])
37位 クボタ・・・・・・・・105.0万(37.1歳)
38位 東ソー・・・・・・・・105.0万(34.1歳)
39位 塩野義製薬・・・・・・105.0万(35.0歳[モデル])
40位 ボッシュ・・・・・・・104.5万(44.0歳)
41位 コンドーテック・・・・104.3万(41.1歳)
42位 東京エレクトロンデバイス・・・・・・・104.1万(43.4歳)
43位 安川電機・・・・・・・103.7万(39.1歳)
44位 ブラザー工業・・・・・103.6万(37.8歳)
45位 旭化成・・・・・・・・103.5万(37.8歳)
46位 ピジョン・・・・・・・102.86万(40.9歳)
47位 菱友システムズ・・・・102.85万(-歳)
48位 ヨコレイ・・・・・・・102.0万(35.6歳)
49位 京セラ・・・・・・・・101.4万(40.4歳)
50位 いすゞ自動車・・・・・101.3万(39.1歳)
【参考】ワークマン・・・・・90.2万(36.12歳)

26位の「日産自動車」は2.32%減の108.6万(40.9歳)。

2019年3月期の連結純利益は主力の北米市場などでの販売が落ち込んで前期比57%減の3191億円でした。

28位は投資用不動産を手がける「エー・ディー・ワークス」で107.7万(37.2歳)でした。

参考として小売業で業績が好調な「ワークマン」を載せています。

アウトドアに特化した店舗などが好調でボーナス支給額は90.2万(36.12歳)と前年より7.32%増えました。


○最新版!2019年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング【1位〜20位】!はこちら⇒
「最新版!2019年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2019年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2019年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2019年 年間ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2019年 年間ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2018年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2018年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2018年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2018年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2018年 年間ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2018年 年間ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2017年冬ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2017年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2017年 業界別 冬ボーナス支給額ランキング一覧【リンク集】!はこちら⇒
「最新版!2017年 業界別 冬ボーナス支給額ランキング一覧【リンク集】!」
○最新版!2017年夏ボーナス 支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2016年 冬ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2016年冬ボーナス支給額ランキング!」
○最新版!2016年 夏ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2016年夏ボーナス支給額ランキング!」
○最新版!2015年 冬ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年冬ボーナス支給額ランキング!」
○最新版!2015年 夏ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年夏ボーナス支給額ランキング!」
○最新版!2016年夏ボーナス・夏季賞与 リンク集【まとめ】!はこちら⇒
「最新版!2016年夏ボーナス・夏季賞与 リンク集【まとめ】!」
○2015年冬ボーナス平均額まとめ!大手企業91万円!東証一部上場企業73万!公務員71万!中小企業は37万!はこちら⇒
「2015年冬ボーナス平均額まとめ!大手企業91万円!東証一部上場企業73万!公務員71万!中小企業は37万!」
○最新版!2016年 転職人気企業ランキング!人気企業の平均年収は?はこちら⇒
「最新版!2016年 転職人気企業ランキング!人気企業の平均年収は?」
○最新版!2017年卒 業種別 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?はこちら⇒
「最新版!2017年卒 業種別 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?」
○最新版!2017年卒 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?はこちら⇒
「最新版!2017年卒 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?」
○最新版!2015年 全上場企業 平均年収 トップ100 ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全上場企業 平均年収 トップ100 ランキング!」
○最新版!2015年 全上場企業 平均年収 ワースト100 ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全上場企業 平均年収 ワースト100 ランキング!」
○最新版!2015年 業界別 平均年収ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 業界別 平均年収ランキング!」
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」

【その他ランキング】
○最新版!家電量販店他 各種ランキング一覧はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」




posted by カデンちゃん at 16:39| Comment(0) | ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【最新版】2019年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!

2020年のボーナスは新型コロナウイルスの影響で大幅減が予想される中、2019年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキングです。

全産業の平均支給額は7年ぶりにマイナスとなりました。

5年連続で80万円台となりましたが、米中摩擦などが影響し、電機や鉄鋼などの業績が悪化。

連動してボーナスは減額となりました。

昨年に引き続き、半導体製造装置メーカーが上位にランクインしています。

2019年冬ボーナス(1位〜20位)を、以下に載せます。

2019年冬ボーナス(21位〜50位)は下にスクロールしていただければリンク先から参照できます。

2020年5月6日現在で確認できる限りの最新データです。

【2019年冬ボーナス支給額ランキング】

1位 ジャストシステム・・・398.0万(39.8歳)
2位 ディスコ・・・・・・・196.3万(38.0歳)
3位 トーセイ・・・・・・・189.9万(38.5歳)
4位 東京エレクトロン・・・160.2万(43.2歳)
5位 大塚商会・・・・・・・154.8万(41.9歳)
6位 JBCC・・・・・・・141.2万(36.6歳)
7位 スター精密・・・・・・140.6万(39.6歳)
8位 兼松エレクトロニクス・128.4万(37.6歳)
9位 アサヒビール・・・・・120.8万(35.0歳[モデル])
10位 ホシザキ・・・・・・ 119.7万(41.6歳)
11位 MeijiSeikaファルマ
・・・・・・・・・・・・・ 116.1万(36.8歳)
12位 日本たばこ産業・・・・115.9万(35.0歳[モデル])
13位 MARUWA・・・・ 115.6万(41.9歳)
14位 エーザイ・・・・・・・115.3万(30.0歳[モデル])
15位 ホンダ・・・・・・・ 114.1万(42.7歳)
16位 ダイフク・・・・・・ 113.0万(38.2歳)
17位 ソフトバンク・・・・ 112.8万(38.5歳)
18位 マキタ・・・・・・・ 111.8万(39.7歳)
19位 OSG・・・・・・・ 111.0万(40.3歳)
20位 日本伸銅・・・・・・ 110.0万(40.2歳)

2019年冬ボーナス支給額首位はソフト開発の「ジャストシステム」でした。

小中学生向け通信教育「スマイルゼミ」の好調などをボーナスに反映しています。

半導体製造装置メーカーは米中貿易戦争や半導体市況の悪化などが響き、業績が悪化し、ボーナスは減となりました。

支給額ランキング2位の「ディスコ」は前年比10.39%減の196.3万(38.0歳)でした。

4位の「東京エレクトロン」は、前年比43.01%減の160.2万(43.2歳)でした。

東京エレクトロンは、業績に応じて賞与総額が決まる仕組みを07年に採用しています。


○最新版!2019年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング【21位〜50位】!はこちら⇒
「最新版!2019年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング【21位〜50位】!」
○最新版!2019年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2019年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2019年 年間ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2019年 年間ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2018年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2018年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2018年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2018年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2018年 年間ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2018年 年間ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2017年冬ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2017年冬ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2017年 業界別 冬ボーナス支給額ランキング一覧【リンク集】!はこちら⇒
「最新版!2017年 業界別 冬ボーナス支給額ランキング一覧【リンク集】!」
○最新版!2017年夏ボーナス 支給額ランキング!はこちら⇒
「最新版!2017年夏ボーナス(賞与・一時金)支給額ランキング!」
○最新版!2016年 冬ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2016年冬ボーナス支給額ランキング!」
○最新版!2016年 夏ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2016年夏ボーナス支給額ランキング!」
○最新版!2015年 冬ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年冬ボーナス支給額ランキング!」
○最新版!2015年 夏ボーナス 支給額ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年夏ボーナス支給額ランキング!」
○最新版!2016年夏ボーナス・夏季賞与 リンク集【まとめ】!はこちら⇒
「最新版!2016年夏ボーナス・夏季賞与 リンク集【まとめ】!」
○2015年冬ボーナス平均額まとめ!大手企業91万円!東証一部上場企業73万!公務員71万!中小企業は37万!はこちら⇒
「2015年冬ボーナス平均額まとめ!大手企業91万円!東証一部上場企業73万!公務員71万!中小企業は37万!」
○最新版!2016年 転職人気企業ランキング!人気企業の平均年収は?はこちら⇒
「最新版!2016年 転職人気企業ランキング!人気企業の平均年収は?」
○最新版!2017年卒 業種別 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?はこちら⇒
「最新版!2017年卒 業種別 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?」
○最新版!2017年卒 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?はこちら⇒
「最新版!2017年卒 就職人気企業ランキング一覧【まとめ】!人気企業の平均年収は?」
○最新版!2015年 全上場企業 平均年収 トップ100 ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全上場企業 平均年収 トップ100 ランキング!」
○最新版!2015年 全上場企業 平均年収 ワースト100 ランキング!はこちら⇒
「最新版!2015年 全上場企業 平均年収 ワースト100 ランキング!」
○最新版!2015年 業界別 平均年収ランキングはこちら⇒
「最新版!2015年 業界別 平均年収ランキング!」
○最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!はこちら⇒
「最新版!"給料・ボーナス・年収・退職金.com" ランキング一覧!」

【その他ランキング】
○最新版!家電量販店他 各種ランキング一覧はこちら(※別サイト)⇒
「最新版!家電量販店ランキング一覧!」

posted by カデンちゃん at 00:49| Comment(0) | ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする